三線クラブ 館外活動

まかぶ(真嘉部)

2018年03月07日 16:19

こんにちは~。
今日は、3月4日(さんしんの日)に合わせて行われた三線クラブさん・さんの館外活動の様子をUPします。

センターを出発して、まずは読谷村の「赤犬子」(あかいんこ)に向かいます。
「赤犬子」とは三線の始祖といわれている伝説上の人物。










次に、恩納村博物館へ





恩納村博物館HPより


昼食後、「恩納ナビーの碑」を見学
恩納ナビーは1700年代の中ごろに生まれたと言われている女流歌人




碑の前で三線演奏する子ども達


天気にも恵まれて残波岬にも行きました



歌碑巡りで三線の歴史にふれることができました。
子ども達も普段は室内でお稽古ですので、大喜びで館外活動に参加していましたよ。
皆さん、お疲れさまでした。




関連記事